お客様の作品が届きました~♪

初春の庭。

パリに行く前にはまだつぼみだったクリスマスローズ。

P1090110.jpg 

パリから戻ったら、

P1090113.jpg

あちらこちらで咲いていました。

 P1090117.jpg

うつむき加減に咲くこの花がとても好きです。

P1090120.jpg 

去年植えた八重咲き。

そばかすが可愛い。

春が来ましたね。


お客様からも、春らしい明るい色合いの作品が

続々届いています~♪

image1mmeTmodifie-crop.jpg

秋田県にお住まいのTさま、

水物語ローズとリュディヴィンヌ アニスで

ペルメルを二種類作ってくださいました。

そして、リュディヴィーヌ ブルークレールの

ねがねケース ミニバッグタイプも!

どれも明るく優しい雰囲気で、

これからの季節にぴったりですね。

お嬢様とどの生地にしようかしら、と

相談して決めてくださったそうです。

ペルメルA4サイズは、春休み、お子様と一緒に

作っても楽しいですね。


こちらは、東京にお住まいのNさまのペルメル。

 ペルメルmmeN

太子サイズのペルメルはよく作られていたそうですが、

A4サイズとは目から鱗でした。

手軽でプレゼントにもぴったりのサイズですね!

と喜んでくださいました。

こちらのペルメルはご親戚のニューフェイス、

男の赤ちゃんのお誕生祝いのプレゼントだそうです。

優しい雰囲気の爽やかなペルメル、

きっとぼくちゃんのママも気に入ってくださったことでしょう。


Nさまのめがねケース ミニバッグタイプは

メガネケース2 

世界の四大陸 ブルーの生地で。

メガネケースユエ 

こちらのブルーは、大人っぽいシックな雰囲気ですね。


ジュイはこのように小さなもので柄がよくわからなくても、

さすがの雰囲気、素敵ですね!と嬉しいメッセージを

いただきました。

私もそう思います!

柄が切れてしまっても、一部しか正面に見えなくても、

裏側は柄が逆さまになってしまっても、

トワル・ド・ジュイは地の色と柄の色の部分の

バランスの妙を楽しんだり、

イレギュラーが生むサプライズを楽しむ喜びを

毎回楽しむことができる生地ですね。


そして、まさにそのニュアンスを楽しむ作品、

ジュイをスモッキング刺繍で楽しまれる

埼玉県にお住まいのAさま


IMG_5228.jpg 

美しいブックカバー。

こちらはマドヴァンのセヴィーニュ ベージュローズ。

IMG_5233.jpg 

こちらはサティア ブルーベージュ。

IMG_5285.jpg 

カラフルなジャルディニエ・ジャルディニエール。

IMG_5286.jpg 

栞もついて、

IMG_5287.jpg 

内側はおしゃれなマドヴァンのストライプ。

どれも素敵です。

スモッキング刺繍にもいろいろな種類があるのですね。

スモッキング刺繍によって、

生地を広げた状態では想像もつかない

美しいニュアンスが生まれるのですね。

トワルドジュイの新しい魅力を教えていただきました。


みなさん、素敵な作品をどうもありがとうございました!


ふと顔を上げると、

まだ裸ん坊のオオデマリの枝に動くものが。

 P1090123.jpg

あ!ヒヨドリ!

P1090126.jpg 

食いしん坊のヒヨドリくん、

P1090129.jpg 

オオデマリの新芽をついばんでいるのかな!?

花芽は食べないで。。。

しばらく観察していましたが、

花芽を食べられては大変!

窓を開けたら、驚いて飛んで行ってくれました。


チューリップも順調に育っています。

P1090122.jpg 

あと半月もすれば、4月。

ずいぶん暖かくなってきました。

次回から、新しい生地のご紹介をいたします。

お楽しみに~♪


par Florileges*S
スポンサーサイト



お客様の作品が届きました~♪


素敵なお客様の作品が続々と届いております~♪

まずは、めがねケース・ミニバッグタイプです。

imagemmeH.jpg

東京都にお住まいのHさまの作品です。

キット・豊穣の籠(かご) ルージュを完成させてくださいました。

とても美しい仕上がりですね。

カルトナージュのお教室を主宰されていらっしゃるHさま、

ぜひ、また素敵な作品のお写真をお送りくださいね。

ますますのご活躍をお祈りしております。



こちらは、東京都にお住まいのNさまのティッシュボックスケース。

壁紙シリーズ1modifie

小鳥と植物の柄のブルーとボックスの土台の深いブルーが

素晴らしくマッチしていますね。素敵です!



お引越しを機に、新しいお宅の寝室と化粧室を

念願のトワル・ド・ジュイの壁紙にされたNさま。

以前から熱望されていらっしゃったので、

今でも嬉しくて仕方がないそうです。

そのお気持ちわかります!

私もいつか夢を叶えたいです。



この小鳥柄の壁紙のお部屋なのですね。。。

化粧室の白いインテリアが美しく映えていることでしょう。

憧れます。。。

そして、残った壁紙で、カルトナージュのインテリア作品作りを

楽しまれていらっしゃるそうです。

なんて、羨ましい。。。

ぜひ、また新しい作品が仕上がりましたら、

お写真をお送りくださいね。



フランスのトワル・ド・ジュイ美術館訪問の夢も叶いますように!



そして、

こちらは福井県にお住まいのTさまの作品、

写真mmeTmodifie

可愛らしい子ども柄の生地 ディアボロで作られた

ペーパーバッグです。

リボンは木馬のシックな深紅のフリルリボン。

素敵です。。。

こんなおしゃれなペーパーバッグを作って、

お友達への贈り物をペーパーバッグと一緒にプレゼント出来たら、

きっと喜んでいただけますね。



今回お届けしたトワル・ド・ジュイ美術館エコバッグを

とても気に入ってくださって、

一緒に撮影してくださいました。

気に入っていただけて、とても嬉しいです。



お客様からの作品のお写真、本当に嬉しいです。

ブログを読んでくださっているお客様からも、

素敵です!参考になりました!とメールをいただきます。

このブログが、ジュイを愛するみなさまの憩いと刺激と交流の場と

なることができたらいいな、と思っております。



これからも、ぜひぜひ、たくさんのお便り、お写真を

お待ちしております^^/



Hさま、Nさま、Tさま、素敵なお写真をありがとうございました!



par Florileges*S


お客様の作品が届きました~♪&パリへ


お客様の作品が届きました^^

奈良にお住まいのNさまのめがねケース・ミニバッグタイプ。

IMG_0669midifie.jpg

水物語 マント と ブルークレールのめがねケース。

マントは、先日のCafe Mimosa Garrdenでのレッスンで、

そして、ブルークレールの方は、なんとその日のうちに

持ち帰られたキットを仕上げて、お写真を送ってくださいました!



ブルークレールの蓋には、

おしゃれな薔薇のチャームがあしらわれています。

マグネットボタンを付けるときに間違えて、

そこを隠すためにチャームを付けられたそうですが、

素敵なアクセントになっていますね。

Nさまの優しい雰囲気にぴったりです。

失敗も楽しんで、どこにもない作品が生まれる、

手づくりの醍醐味ですね!



Nさま、早速にお写真、ありがとうございました。

いろいろな生地を使って、

めがねケースたくさん作ってくださいね。



さて、かくいう私、

今、パリにおります。



出発前日までぎりぎりまで仕事して、夜中に荷造り^^;

1時間半ほど仮眠して早朝伊丹空港へ。



乗換の羽田空港は、

IMG_0673.jpg

朝顔のディスプレーで江戸情緒たっぷり。

IMG_0676.jpg

IMG_0674.jpg

でも、まだ早すぎて屋台は空いていません。

残念。。。



機内ではもちろん爆睡。

朝ごはんは、

IMG_0677.jpg

くまもんブレックファストでした。

熊本名物の太平燕(タイピーエン)。

美味しかったです^^



そしてパリ。

深夜便がなくなってしまって、到着は午後16時。

気持ちのいいお天気です。

パリは、ここのところずっと曇って寒かったそうですが、

IMG_0686.jpg

久しぶりに顔を出した太陽を求めて、

IMG_0688_201409011323594ae.jpg

パリっ子たちは家族連れで、

ブローニュの森でもラグラグ公園でも

IMG_0689.jpg

8月最後の日曜を思い思いに楽しんでいました。



今日は懐かしい16区、パッシーの小さなホテルに宿泊。

ホテルは店と店の間を入った小路の奥。

住んでいたころ、しょっちゅう前を通っていたのに、

まったく気づきませんでした。

IMG_0692.jpg

ホテルの部屋から見上げる向かいのアパート。

う~ん、パリらしいね^^



さあ、一休みしたら、

懐かしい場所を巡りに散策をしよう。



par Florileges*S



月別アーカイブ

06  10  08  07  06  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  01 

ギャラリー