夏のアイテム

もう直ぐ夏? それにしてもフランスの夏は何処に行ったのだろう。


いつまでたっても寒いです。そう言えば、日本も梅雨でしたね。


やはり暑い夏、待ち遠しいです。


そこで、待ち遠しい夏のアイテムに帽子とバックをご紹介します。


帽子前


強い日差しを避けて日焼け防止の帽子。


帽子後ろ


帽子のつばは大きめに、でも後ろは小さいほうが被り易くて便利。


帽子リボン


周りにワイヤーが入っているので、折りたたんでバックに入れられます。


折りたたんだ時の事を考えて、帽子のリボンは細めで小さめに。


帽子折りたたみ


折り皺が表布につき難いよう、接着新は裏地に張りました。


帽子横


つばの長さの違いは、横姿を可愛らしく見せます。


バック


同じグルナード生地でバック、お嫁入り先から写真を送っていただきました。


バックリヨン黄色


取っ手を白くすると夏らしい、でも手に汗をかきやすい夏、汚れやすいかもしれません。

新商品リヨンバック


グルナードトープでこのバックを作ると、違った感じになります。


私は背が低いので、小さく作成したこのバックを愛用しています。


帽子とバック


帽子を裏にして、大きいグルナードのバックを肩に掛けて夏姿。


バックリヨン肩掛け


もう一つのバック。バックを作るとバックばかり作りたくなってしまうのです。


バック形変え2


なかのこの紐を外すと、形が変わります。


バック形変え中身


荷物が沢山入るトートバックへと変心。


バック横


夏の小旅行や海岸へのお供にどうでしょう。


トートのバック肩掛け


グルナードは存在感のある生地、バックの存在感は抜群です。


注文されて作成する楽しみは、お客様の希望に私の工夫を取り込めること。


お客様を知っているときは、その人のイメージを商品に合わせられること。


存在感のあるグルナードは、存在感のある彼女をより引き立ててくれることを信じています。





par Florileges *T



スポンサーサイト



夏の新入荷生地2013~♪


今日の奈良は、朝から雨。。。

Qu'il pleut trop!

愛犬アレンも私も散歩に行けず、止まない雨を

恨めしげに眺めています。。。

でも、夏はもうすぐそこ!

この雨が止んだら、きっと梅雨明け。

気分は真夏モードにシフトして、今日は生地のご紹介です。



まずは、

お待たせいたしました!

売り切れ中の生地、いよいよ再入荷します。

(ただいま大急ぎで販売開始の準備中です。

販売開始の正確なお日にちは今しばらくお待ちくださいませ。)




そして、、、

同時に、夏らしいリネンの生地が入荷します。

トワル・ド・ジュイとも合う素敵なリネン、2種類ご紹介します。

P1030905.jpg

リネンの地に、可愛いドットが刺繍された生地です。

P1030904.jpg

光の加減によって、地の色が違って写っていますが、

自然光の下で肉眼で見た色の印象は、上の写真が一番近いです。

P1030909.jpg

ドットの色は4色。

ピンク、リラ、黄緑、紫です。

P1030907_20130626162137.jpg

ドットの大きさは、直径1.5cm。

ドットとドットの間隔は6cmのところと4cmのところがあります。

P1030910_20130626162343.jpg

ドットの刺繍はミシン刺繍。

クローズアップするとこのような感じです。

ドットはそれほど大きくもなく、間隔も程よい感じですので、

小さな作品、ナプキンケースやティッシュボックスケースなどにも

お使いいただけます。

たとえば、フロリレージュ・セレクトの生地を合わせてみますと、

このような組み合わせはいかがでしょう。

P1030918.jpg

ジュイ・テヴノンの「リュディヴィーヌ モーヴ」と。

リネンの地の色が写真では暗くなってしまいましたが、

柄のモーヴのグラデーションとモーヴのドットが呼応して、素敵です。



さらに、モーヴの色同士がぴったり同じなのは、

P1030922_20130626162341.jpg

ジュイ・ストッフ「フォントゥヴロー リラ」との組み合わせ。

本当に同じ色、フォントゥヴローと同色のストライプはもちろん素敵ですが、

この組み合わせ、夏らしい新しい魅力が生まれます。




そして、シックなジュイ・テヴノンの「水物語 オーベルジーヌ」も

P1030921_20130626162350.jpg

このドットリネンと合わせると、可愛くポップな感じに!



ポップといえば、

ジュイ・オートンティックの「ゼフィール・エ・セラファン ティリアン」。

P1030920_20130626162348.jpg

ポップで都会的なショッキングピンクの地とピンクのドットがぴったりです。



そして、黄緑は、

P1030923_20130626162622.jpg

ジュイ・ストッフの「ビヤンナレ ヴェール・アニス」と。

こちらも完璧な同色。

どこか渋めの黄緑色に軽快な印象が加わり、新たな魅力発見です^^

(ビヤンナレ ヴェール・アニスは現在取り寄せ中です。

入荷まで今しばらくお待ちください。)



そして、

軽快なドット刺繍のリネンと一緒に入荷したのは、

シックで洗練された白色刺繍のリネン生地です。

P1030925_20130626162624.jpg

こちらの刺繍は、幅6.5cm、高さ6cmの存在感ある大きさです。

刺繍と刺繍の間隔は、横の間隔が20cm、斜めの間隔は15cmです。

P1030926_20130626162627.jpg

P1030928_20130626162631.jpg

ミシン刺繍ですが、とても繊細な仕上がりです。

フロリレージュ・セレクトの生地といくつか組み合わせてみました。

P1030929_20130626162620.jpg

ジュイ・テヴノン「リュディヴィーヌ ブルー・クレール」と。


P1030931_20130626162825.jpg

ジュイ・テヴノン「水物語 ローズ」と。


P1030933.jpg

ジュ・テヴノン「水物語 マント」と。


P1030936_20130626162831.jpg

ジュイ・テヴノン「水物語 ブルークレール」と。


こんな組み合わせも素敵です。

P1030934_20130626163010.jpg

ジュイ・オートンティック「豊穣の籠(かご) ブルー」と。


P1030935_20130626163014.jpg

ジュイ・オートンティック「豊穣の籠(かご) ルージュ」と。


こちらは大きな刺繍ですので、大きな作品にお薦めですが、

刺繍だけをアップリケのように蓋の部分に利用したり、

箱の側面に横に一列に刺繍を並べて使ったりしても素敵です。



実は、どちらの生地も、今回入荷のきっかけは、

お客様からいただいたリクエストでした。

ドット生地のリクエストをくださいましたN様、

白色刺繍リネン生地のリクエストをくださいましたK様、Y様、

ありがとうございました!



フロリレージュはフランスと日本のスタッフ二人で運営する小さなショップです。

お客様のリクエストにすべてお応えしたいと願っておりますが、

残念ながら、すぐには叶わないこともあるかもしれません。

ですが、みなさまからのお声は励みであり、成長の機会。本当にありがたいです。

どうぞ、これからも、みなさまからのご希望・ご要望・ご意見を、

ぜひぜひ、お寄せください。

どうぞよろしくお願いいたします。



par Florileges*S

美術館休館のお知らせ

美術館は工事のため暫くお休み


花盛りの美術館


7月15日から11月末、までの工事予定


月に一回以上は通っていたので、なんだか寂しい。


花盛りの美術館2


綺麗に生まれ変わるの待ってる。


ブテイック


なんとなくごちゃごちゃした感じのブテイック。


ブテイック1


今日から7月15日まで商品は40パーセント割引


ブティック2


全部売り切って新装開店、多くのお客さんが訪れていた。


寂しいけれど新しい店は、販売コーナーも大きくする。


もっとく多くの商品を、もっと多くのお客様をとの、ブテック担当のマダムの意欲が


伝わってくる。私も新商品を考えながら待つことのしよう。





次回からは新商品の紹介をしていきます。どうぞお楽しみに。




Par Florileges *T



月別アーカイブ

06  10  08  07  06  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  01 

ギャラリー