2014/09/29
おしゃれなジュイグッズ~♪
トワル・ド・ジュイ美術館 ミュージアムショップにて
一目惚れしたジュイグッズをご紹介します。

コンフィチュール スプーン。
ジャム用スプーンです。

柄のステンレス部分に突起があり、

このように、ジャム瓶に引っかけておくことができます。

お色は三色。
ブルー、ライトグリーン、ライトグレー。
どの色も穏やかな色合いなので、どんな器にも似合います。

フランスで人気のカトラリーブランド SABRE社製。

ジュイのある暮らし、毎日が楽しくなりますね。
そして、こちらは、
おしゃれなシンブル(指貫)。
こちらは、1785年プリントの『四季の喜び』から
天使の柄。
トワル・ド・ジュイ美術館の素敵なロゴが入っています。
もう一つの柄は、トワル・ド・ジュイ美術館所蔵の
1795年プリント『レ・コクシグリュ』という生地から
とられた植物柄。
どちらも陶器製で、素敵です。
生地から取った柄のプリントもきれいで、
シンブル・コレクター垂涎のお品ですね。
そして、こちらは、
ジュイ柄のドアノブです。
人気の生地『四季の喜び』の中の
木の周りでダンスをする男女の柄です。
陶器製。手でぎゅっと握って固めたような形で
一つ一つ表情が異なるところが一点ものの手作り作品のようで、
とても素敵です。
こちらも、トワル・ド・ジュイ美術館のロゴ入り。
カルトナージュ作品につけたり、お気に入りの家具や
ドアの取っ手として使ったり、素敵なアクセントになりそうです。
楽しみ方はいろいろ~♪
シンプルな単色の生地で作ったシックな作品や
モダンなダークウッド調の家具も、
ジュイ柄ドアノブをつけただけで、
どこにもない作品、家具に変身しますね。
こちらは、フランスでカルトナージュする方の必需品。
一番最初にみなさんが手に入れるへらです。
合成樹脂製。
シンプルですが、使い勝手はなかなかのものです。
先のとがった部分で、ボックスの隅もしっかりと
押さえることができます。
こちらは、
こだわり派さんにおすすめのボーン製へら。
合成樹脂製よりも少し厚みがあって、
自然素材ならではの質感、
表面の表情が一つ一つ異なるので、
自分だけの愛着ある道具となってくれることでしょう。
ご紹介したお品は、昨日よりオンラインショップにて販売を開始しております。
詳しい商品説明は、どうぞオンラインショップにてご確認くださいませ。
この週末は、家に籠ってお仕事していて、
庭からの景色と、
金木犀の香りに癒してもらいました。
少しずつ、カツラの葉っぱは退色してきていますが、
まだまだ、アイビーはイキイキ。
アレンはお散歩に行きたくて、
しょっちゅう、デッキに出ては、横木の間から
鼻先を出して、デッキの下を通る友達の匂いを嗅いでいます。
明日はゆっくりお散歩しようね!約束。
ふと見ると、デッキに覆いかぶさるように育っている
アカシア・リレッテには花芽が。
来春に向けて、もう準備を始めているんだね。
毎回、ぎりぎりにならないと仕事が終わらない私、、、
あなたを見習いたいです。。。
par Florileges*S