美しいはぎれセットも~♪


文化村様からのご要望で、

初めてはぎれセットをご用意いたしました。

P1080422.jpg

4枚入りです。

基本は35cmx25cmが4枚ですが、

中には、大きめのカットクロスが入っているものもあります。

P1080424.jpg

はぎれセットを準備していくうちに、

こんな色合いのセットも欲しい!と思い出し、

利益度外視で、

なんと『世界の四大陸』のカットクロス入りや、

P1080425.jpg

『四季の喜び』のカットクロス入りの袋も

作ってしまいました。



トワル・ド・ジュイはどんな組み合わせをしても

P1080428.jpg

本当に美しいです。。。

P1080427.jpg


P1080429.jpg

裏には、生地の説明もお付けしています。

P1080430.jpg

表には、

P1080423.jpg

ショップのロゴを。

PC師匠Kさん にお願いして、素敵なロゴマークを

デザインしていただきました^^

とってもおしゃれになるでしょう?



今回は、イベント出展ではありませんので、

私が店頭でお客様に説明することができません。

そこで、Kさんと相談して、

P1080418.jpg

こんな商品説明パネルをご用意しました。

P1080419.jpg

もちろん、K先生作です。

P1080420.jpg

さらに、パネルが自立できるように、と、

P1080421.jpg

Kさんは、なんとパネルに脚まで!

本当に脱帽です。



私もがんばりましたよ^^

P1080410.jpg

一つ一つ、美しくラッピング。

P1080411.jpg

パカッとポーチはレースファスナーを開けた状態で、

中の生地もお客様に見ていただけるように

ラッピング。

めがねケースもポーチも、商品見本として、

展示スペースに置いていただけるように

一点ずつ余計にお作りしました。



会期は3月1日まで。

お時間のある方は、ぜひ

Bunkamuraザ・ミュージアム『バンクス花譜集』展

いらしてくださいね。



par Florileges*S

めがねケース、勢揃い~


お嫁入りしためがねケース ミニバッグタイプたちを

ご紹介します。

P1080376.jpg

今回、文化村ザ・ミュージアム様での

J.B.HUETの油彩画展示と彼がデッサンした

トワル・ド・ジュイ生地展示に合わせて、

ユエによるプリント柄『四季の喜び』と

『世界の四大陸』でめがねケースを作成しました。

P1080380.jpg

『世界の四大陸』 ブルー。

P1080378.jpg

『四季の喜び』 オーベルジーヌ。

P1080379.jpg

『四季の喜び』 ベージュ。

P1080377.jpg

『四季の喜び』 ヴェールクレール。



内側は、フランス テイエール・ド・ボワのシミリ・キュイール。

P1080381.jpg

めがねケースには、スキバルテックスよりも、

シミリ・キュイールの方が、開閉がソフトな仕上がりに

なるようです。

P1080384.jpg

今回は、持ち手を留める穴をハトメ仕上げにしました。

P1080383.jpg

多くのめがねケースには、

どんな色にも合うアイボリーのシミリを使っていますが、

P1080382.jpg

ヴェールクレールには、手元にあった

深い緑色のガルーシャ(エイ革)のシミリ・キュイールを

使ってみました。

1920年代アールデコ様式ではお気に入りの素材だった

ガルーシャ。

このシミリを内側に貼ると、ぐんと高級感がアップします。

このめがねケースを開けたお客様、

わ~っ面白い!と喜んでくださいますように。。。



文化村ザ・ミュージアム ボタニカルコーナーに合わせて、

P1080385.jpg

植物柄でも作りました。

P1080386.jpg

マドヴァン サティア パープル。

P1080387.jpg

オリエンタル植物柄 モーヴ。

P1080388.jpg

オリエンタル植物柄 イエロー。

P1080392.jpg

サティア パープルには、持ち手もすみれ色に。

P1080391.jpg

アイボリーのシミリは、どんな生地にも合って、

シックな仕上がりにしてくれます。

P1080390.jpg



ジュイらしい優しいパステルカラーでも。

P1080394.jpg

水物語 ローズ、マント、

リュディヴィーヌ ブルークレール、ベージュ。

P1080395.jpg

P1080396.jpg

P1080397.jpg

P1080398.jpg

生地の雰囲気に合わせて、

持ち手はこげ茶にしたり、ベージュにしたり、茶色にしたり。

P1080402.jpg

P1080401.jpg

P1080400.jpg

P1080399.jpg

外生地がパステル系には、

内側はシックなアイボリーのシミリで統一。



そうそう、もう一つ、ユエの生地で作りました!

P1080404.jpg

『世界の四大陸』 ルージュです。

ブルーはいろいろなものに使っていましたが、

ルージュは何に仕立てたらよいかしら、とこれまで、

なかなか手が伸びませんでしたが、

今回作ってみて嬉しい発見!

P1080405.jpg

とても素敵にできました。

シックな中に落ち着いた華やかさもあり、

上品で高級感ある仕上がりです。

P1080406.jpg

P1080409.jpg

私の今回の一番のお気に入り^^

お客様にも気に入っていただけますように。。。



今回の納品は、パカっとポーチもめがねケースも10点ずつ。

丁寧に心を込めて、お作りしました。

たくさんのお客様に気に入ってお使いいただけますように。



par Florileges*S



パカっとポーチ、勢揃い~♪


やぶこうじの実、

P1080317.jpg

少しずつ色づいてきて、小さな姫りんごか

さくらんぼのよう。

小さな苔玉。

身近に置いて、緑色の実が赤く変わっていく様子を

毎日眺めています。

P1080323.jpg

ここのところ、とてもとても忙しく、、、

昨日、やっと、

やぶこうじくんをゆっくり眺めることができました。

部屋の暖かいところより、

サンルームの冷たい空間にいた方が、

赤くなりやすいようです。



二周年記念商品も無事発送を完了し、

昨日、東急文化村ザ・ミュージアム様への納品も

無事完了!

ほっとひと息です。。。



来週水曜から、大都会のお店に並ぶ予定の

可愛い子たちをご紹介します。



まずは、パカッとポーチ。

P1080338.jpg

手前から、リュディヴィーヌ ブルークレール、

マドヴァン セヴィーニュ、水物語 ローズ。

P1080339.jpg

このポーチの楽しみは、中の生地との組み合わせ。

口金が入っているので、ファスナーを開けると、

気持ちよくパカッと開きます。

中はこんな感じです。

P1080342.jpg

かなりの収納力。

ファスナーはレースファスナー。

トワル・ド・ジュイの雰囲気とよく合います。

P1080344.jpg

フロリレージュのラベルもつけました。



こちらは、植物柄生地で。

P1080358.jpg

手前から、オリエンタル植物柄モーヴ、

イエロー、グルナード トープ。

P1080353.jpg

中はストッフ社のストライプ生地。

モーヴには、マドヴァンのベージュとパープルのストライプ。



カラフルで可愛らしい生地ジャルディニエでも

作りました。

P1080367.jpg

水物語 マントでも。

P1080359.jpg

この二つには、少しメリハリのあるストライプを

合わせました。

P1080364.jpg

どちらもストッフのストライプ。

フランスでは、緑と紫の組み合わせは

春のイメージなのだそうです。

そんな春を待つ思いで、

ちょっと意外なコンビにしました。

P1080365.jpg

ジャルディニエ・ジャルディニエールには、

シックな赤のストライプ。

この生地は、薄手で、ストライプの幅に揺らぎがあって、

色もえんじのような、ブルゴーニュワインのような、

他ではない落ち着いた赤で、とてもおしゃれです。



不動の人気生地リュディヴィーヌ ベージュには、

P1080369.jpg

今回、ベストマッチのストライプ生地を見つけました!

マドヴァンのストライプ ベージュローズです。

なんで今まで気づかなかったんだろう!と思うくらい、

本当にぴったり合います。

このストライプ生地も、来年1月中には入荷しますので、

どうぞお楽しみに!

P1080371.jpg

柄の配置にも気を配りました^^

ぶらんこの少女の柄もちゃんと片面に入っています。



マニッシュな狩猟柄のビヤンナレ ヴェールアニス。

P1080373.jpg

ストライプ生地を横に取って、ボーダー柄に。

P1080375.jpg

レースファスナーで少し甘さを加えました。



トワル・ド・ジュイ美術館に2014年春コレクションとして

納品させていただいたパカッとポーチ。

前回作って素敵だった組み合わせに加えて、

新しい生地で初めてポーチにするものも多く、

作っていてとても楽しかったです。



おしゃれなネームラベルやショップタグは、

私のPC師匠Kさん作です。

Kさんのラベルとタグで、可愛い子たちがぐっと大人っぽく

都会に上京しても恥ずかしくない一人前の装いになりました^^

Kさん、今回もありがとうございました。



ぼくもほっとしたよ。

P1080331.jpg

寒さなんてヘッチャラなアレン。

庭で遊ぼう!というアレンの誘いにも、

P1080332.jpg

やっと応じることができました。

モミジ、似合ってるよ^^

え?なんのこと?



par Florileges*S

月別アーカイブ

06  10  08  07  06  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  01 

ギャラリー