ならリビング 布&キルトフェスタ 本日出展します~♪

ばたばたしていて、お知らせが遅くなりましたが、、、

本日、10月28日(水)、明日、29日(木)、

ならリビング 布&キルトフェスタに出展いたします!


 
P1110493.jpg


P1110494.jpg 


P1110495.jpg 

お近くの方は、ぜひ遊びにいらしてください~♪

ABCクラフトさんも出店されるそうです。

お待ちしております!


par Florileges*S



スポンサーサイト



マドヴァン生地&カルトナージュ道具&タッセル

今回は、新入荷・再入荷のカルトナージュ道具からご紹介します。


こちらは、新発売のレクラ・ド・ヴェール社開発のカッター。

P1110537.jpg


力の入りやすさを考えたフォルム。

P1110538.jpg 

手前からブルー、パープル、ローズ。

どれも上品に輝いてとても美しいです。


カバーを外すと、

P1110540.jpg

刃が出てきます。

 P1110541.jpg

日本のよくあるカッターと異なり、

刃を折って新しくするタイプではなく、

取り替え式です。


レクラ・ド・ヴェールのロゴ入り。

P1110545.jpg 

替え刃10枚はケース入り。

P1110542.jpg

右利きの方は、ケースをこの向きに置いて、

 P1110552.jpg

親指で、蓋部分の<<<<を左にスライドさせると、

P1110553.jpg 

新しい替え刃が一枚だけ出てくる仕組みです。


交換には、

P1110555.jpg 

定規などの端を使って、ネジを緩めて、

(鳩が飛んでいるようなフォルムが可愛い!)

 P1110556.jpg

交換します。

この刃は、上下を入れ替えて使います。

上の刃が切れなくなったら、まず上下を入れ替え、

下の刃の切れ味が悪くなったら、交換時です。


色も形もチャーミングなカッター。

P1110557.jpg 

P1110558.jpg 

P1110560.jpg 

どこを取っても美しくて、

色々な角度から写真を撮ってしまいました^^


P1110561.jpg 


持っているだけで、嬉しくなりそうですね~♪


そして、今回は、発売記念キャンペーンのため、

なんと20%OFFにて仕入れることができました。

とてもお買い得です。


そして、定番のへらたち。

P1110565.jpg 

各種、仕入れました。


こちらは、私の一目惚れ商品!

P1110568.jpg 

トワル・ド・ジュイ柄のリボンです!!!

ずっと夢に見ていたリボン~♪

P1110569.jpg 

それはそれは美しい刺繍リボンです。

P1110570.jpg 

刺繍リボンの裏はこんな風になっています。

幅は18mm。

P1110572.jpg 

刺繍リボンですので、張りがあり、固めの質感ですが、

こうして美しいリボンを結ぶことができます。

P1110574.jpg 

P1110575.jpg 

お色は、これからの季節にもぴったりのシックな赤茶色。

P1110573.jpg 

どんな風に作品に生かすかはアイディア次第。

お洋服に縫いつけても素敵かもしれません。


そして、こちらも、

P1110576.jpg 

それは美しいタッセルたち。

少しずつですが、仕入れてまいりました。


マドヴァンのおしゃれな生地も到着しています。

P1110593.jpg 

今回は、ジュイ柄に似合いそうなストライプとドット、

小花柄を。


大き過ぎず小さ過ぎず、

P1110594.jpg 

ちょうどよいサイズのドット。

上品なベージュ地にラベンダー色のドットです。


こちらは再入荷の小花柄『ロジーヌ』。

P1110595.jpg 

主役としても、ベージュやブルーのトワル・ド・ジュイに合わせても

素敵に仕上がります。


こちらは、ストライプ『マルキュス』グリ。

P1110596.jpg 

ほんのりベージュがかっているようにも見える

優しいグレー、グレージュのストライプです。


こちらは、以前ストライプ ベージュ・ローズとして

ご案内していた生地ですが、

今回のロットはベージュというよりも、

グレーとピンクのストライプとなっています。

P1110597.jpg 

ですので、

人気の『コラン・マイヤール』ペールピンクと合わせると、

P1110598.jpg 

ぴったりです!

ストライプ『マルキュス』グリと合わせても

P1110599.jpg 

素敵!

ストライプ ベージュ・ローズと合わせると、大人可愛い印象。

ストライプ マルキュス グリと合わせると、上品で優しい雰囲気に。

どちらもよく合いますね。


ドット・ラベンダーとは、

P1110600.jpg 

リング・ア・ローゼズのベージュ、

そして、ヴィオレと合わせてみました。

P1110601.jpg 

エレガントなリング・ア・ローゼズの生地の箱を開けると、

中から、大人可愛いドット柄が現れたら、

嬉しくなってしまいますね。


フォントゥヴロー リラとも

P1110602.jpg 

もちろん、合います!

秋・冬の手作りが楽しくなる生地やグッズ、

どうぞ11月8日を楽しみにしていてくださいね。


次回は、トワル・ド・ジュイ美術館で仕入れたグッズのご紹介です~♪


par Florileges*S

秋の新入荷・再入荷生地~♪

少しずつ葉を落とした梢の向こうに透けて見えるアパルトマン。

IMG_4698.jpg

パリには秋がよく似合います。


お待たせしました!

2015年秋、新入荷・再入荷生地をご紹介します。

(一日ご紹介記事のアップが遅くなり、申し訳ありませんでした!)


今回ご紹介する新入荷生地は、秋冬を意識した色合い4点です。


まずは、おなじみの『水物語』に、

P1110498.jpg

辛子色、ムタードが加わりました。

 P1110500.jpg

柄の色はこげ茶色。

P1110501.jpg 

これまでのパステル系の『水物語』とは、

まったく異なる雰囲気の作品に仕上がりそうです。

華やかな黄色ではなく、渋めの山吹色のようでもありますので、

大人っぽいインテリアの中においても、

派手すぎず、可愛すぎないアクセントになってくれることでしょう。


そして、こちらは、

P1110503.jpg 

『オリエンタル植物柄』グレー。

これまでの、イエロー、モーヴに続く三色目です。

P1110504.jpg 

シックなグレーの地に、オレンジの柄がひときわ映えます。

P1110505.jpg 

大胆な植物柄に、シックな色合い、華やかなアクセント、

さすがフランス生地です。


そして、こちらは、

P1110507.jpg 

目隠し鬼ごっこ=コラン・マイヤールのルージュ。

シックで深みのある赤。

優しいペールピンクの『コラン・マイヤール』とは

ずいぶん印象が変わりますね。


あと2か月ちょっとでクリスマス。

P1110508.jpg 

こんな大人可愛いトワル・ド・ジュイでクリスマスは

いかがでしょうか?

P1110511.jpg 

柄はチャコールグレーで描かれていて、

可愛らしい柄ですが、全体の印象はきりっとシャープです。


そして、こちらは『田園の楽しみ』の新色。

P1110513.jpg 

ブラン・カナール。

鴨の茶色という意味です。


少しクリーム色がかった地に、

P1110516.jpg 

この写真のお色より、もう少しこげ茶に近い茶色の柄です。

田園風景の中で、狩りをしたり、船を漕いだり、

人物たちと動物がノスタルジックに描かれている、

それは美しい生地です。


接写しても、

P1110517.jpg 

どこまでも繊細なデッサン。

生地に刷られた版画のようです。

 

さすが伝統的な製法にてプリントされた最高級生地。

生地は中厚で、少し表面に光沢のある高級感あふれる生地質です。


前回、新入荷した同柄ブルーは、あっという間に

売り切れてしまいましたので、

今回、再び仕入れいたしました。

P1110023_201510231349372de.jpg

 P1110024_20151023134938bf8.jpg

 P1110030_20151023134940149.jpg 

『田園の楽しみ』は1800年のジャン・バティスト・ユエによる柄。

   P1100981_20151023120753fad.jpg

J.B.ユエは、オーベルカンフの工場で、

現在まで続くトワル・ド・ジュイの代表的な柄を

たくさん生み出した代表画家です。


同柄のルージュ。

P1110016-crop_20151023134941cce.jpg 

丁寧に描かれた田園風景は、絵画のように

ずっと眺めていただくなります。

  P1100984.jpg

実際の生地と柄の色は、この上の写真が一番近いです。


そして、売り切れとなっておりました

P1110519.jpg 

人気の『リング・ア・ローゼズ』ヴィオレとベージュも

再入荷しました。

比較的薄手で使いやすい生地、エレガントな柄は

大き過ぎず小さ過ぎず、どこをカットしても、

素敵な柄が入ります。



そして、こちらは、久しぶりに再入荷いたしました

P1110522.jpg 

フォンテゥヴロー リラ。

P1110523.jpg 

藤色のライラックの色の地にチャコールグレーの柄。

柄の大きさは大きめですが、小さめの柄もありますので、

カットする位置によって、まったく異なる作品を作ることができます。

P1110525.jpg 

生地質は、オックス生地よりも薄く、薄手の帆布よりも厚く、

P1110526.jpg 

フレンチカジュアルな雰囲気の生地です。

フォントゥヴロー リラには、

P1110527.jpg 

同色ストライプ リラもあります。

ぜひセットで使ってみてください。


そして、こちらの人気のぶらんこの少女柄

『リュディヴィーヌ』アニスも再入荷しました!

P1110529.jpg 

写真がイマイチですが、

実際の色はもっと明るく美しい黄緑色の地に、

ピンク味の強い赤紫色の柄です。


下の写真のお色の方が実際に近いです。

P1110531.jpg 

ストライプ ローズ・ベージュと合わせても、

ストライプ ルージュと合わせても、

P1110532.jpg 

どちらも、とても素敵です。

P1110535.jpg 

地味で落ち着いた色が多くなる冬場、

こんな明るい色の生地で作品を作って、

次の春を待ちたいですね。


そして、大人可愛いこちらの生地、

P1090209.jpg 

『リュディヴィーヌ』ホットピンクも再入荷しました。

P1090214.jpg  

ストライプ ローズベージュとはベストマッチです。


こちらは、シックなグレー地にえんじ色のシノワズリ柄の

 P1090254_20151023121041ef7.jpg

『Ming (明王朝)』グレー。

比較的大きな柄ですが、

P1090255_201510231211271d3.jpg 

めがねケースに仕上げても、とても素敵になりました。

P1090256_2015102312112912d.jpg 

グレーにえんじという組み合わせも、

日本ではなかなか見つけることのできない色合わせ。

フレンチシックが光る生地です。


混麻の生地『四季の喜び』ブルーも

P1090246_20151023121130604.jpg 

売り切れておりましたが、今回再入荷しました。

P1090247_201510231211328ca.jpg 

ナチュラルな生成りの地に、紺色の柄。

P1090249.jpg 

カジュアルな中にも、フランスらしいエレガンスを

感じさせる珍しい生地です。


お色違いのルージュも残りわずかになっておりましたので、

P1090243_20151023121431e2e.jpg 

追加入荷いたしました。


他にも、

P1100971.jpg 

現在売り切れ中の愛らしい子ども柄『ディアボロ』ブルー、

毎回大人気の『豊穣の籠(かご)』ブルーも

P1100978_20151023121434988.jpg 

まもなく再入荷の予定です。


次回は、マドヴァンの新入荷生地、

カルトナージュ道具、

そして、トワル・ド・ジュイグッズやタッセルと

順番にご紹介してまいります。


販売開始は10月末を予定しておりましたが、

11月初めに急遽出張にて留守をいたしますので、

大変申し訳ありませんが、

11月8日21時~とさせていただきます。

どうか楽しみにお待ちくださいませ。


パリは今週末から冬時間に入ります。

IMG_4822.jpg 

このギマール作のメトロの電球が灯っている時間が

さらに長くなり、ほどなくクリスマスのイルミネーションも

始まることでしょう。

家に籠って手作りが楽しくなる季節。

みなさまのハンドメイドのお役に立てますように!



par Florileges*S

月別アーカイブ

06  10  08  07  06  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  01 

ギャラリー