素敵な季刊誌、『手づくり手帖』

『手づくり手帖』という手芸の季刊誌をご存知ですか?

IMG_6173_2017101714552751a.jpg

さまざまなジャンルの手芸を取り上げ、

丁寧な手仕事、手仕事に携わるひと、関わるもの、

手仕事が生まれる場所を取り上げ、

美しい写真と文章でまとめられた素晴らしい雑誌です。


そんな素敵な季刊誌『手づくり手帖』初冬号に、

トワル・ド・ジュイについての記事を掲載していだくことになりました。

 IMG_6174.jpg

6月にお話しをいただいてから、

ゆっくりと丁寧に準備をして、

ようやく、色校正の最終確認を終え、

いよいよ、美しい雑誌のページに収まった様子をわくわく

楽しみに待っているところです。


実は、お恥ずかしながら、

私は、このお話をいただくまで

『手づくり手帖』という雑誌の存在を知りませんでした。


一年に四回だけ発行の季刊誌ということもあり、

定期購読される方も多いとのことで、

書店に並んでいるのを見かける機会が少ないこともあるそうですが、

本当に素晴らしい雑誌ですので、

ご紹介させていただきます。


9月発売の初秋号のテーマは、

「英国。手仕事の心」

IMG_6180.jpg 

純金糸やプラチナ糸を使用する英国伝統刺しゅう、

ゴールドワーク、

IMG_6181.jpg 

英国発祥の立体刺しゅう スタンプワーク、

IMG_6182_20171017145533143.jpg 

17世紀英国の貴婦人の間で流行したパッチワーク、

IMG_6192.jpg

リバティやハリスツイードでつくる小物の作り方のページもあります。

素敵な作家さんを紹介するコーナーや、

IMG_6187(1).jpg

作家さんからコツを教わる連載、

  IMG_6193.jpg

洋裁のページも。

IMG_6191.jpg 


そして、手芸、手工芸をテーマにした読み物ページも

とても充実しています。


染師、染織史家・吉岡 幸男さんの連載ページ、

IMG_6183.jpg 

名もなき人々が生み出した美しいものを紹介する連載ページ。

IMG_6184.jpg 

IMG_6185.jpg 

初秋号では、タータンを詳しく紹介しています。

初冬号に掲載のトワル・ド・ジュイについての記事は、

このコーナーに掲載されます。


服飾史の中の、サブアイテムに焦点を当てて、

ファッションの歴史を語る連載ページ。

IMG_6186_20171017145539a9d.jpg 

美しいものを収める場所ー国内外のミュージアムを

丁寧に取材して紹介する「美の集まる場所を訪ねて」というコーナー。

IMG_6194(1).jpg 

どの記事も読みごたえがあり、教わることがいっぱいです。

巻末には、

IMG_6188.jpg 

型紙や図案、そして、掲載作品の作り方、

IMG_6189.jpg 

さらに、オールインワンキットの付録まで付いています。

IMG_6190.jpg 

この一冊で十分三か月楽しめますね!


丁寧にこだわりをもって、時間をかけて作られ、

美しい写真と文章で綴られる季刊誌『手づくり手帖』は、

一ページ、また一ページとめくるたび、

手芸を愛する人のドキドキわくわくがずっと続いていく、

そんな素敵な雑誌です。


初冬号の読者プレゼントの中には、

フロリレージュセレクトのトワル・ド・ジュイ布三点もあります。

IMG_6119.jpg 

ぜひご応募くださいね!


連日の雨で、ちょっと気分も盛り下がり気味ですが、

IMG_6187.jpg

ぼくは、雨でもお散歩好きだよ~♪

アレン地方では、

夕方のお散歩で、久しぶりに夕焼けが見れたので、

明日は、少しは晴れ間もあるかな~。

みなさんもどうぞ体調崩されませんように。

par Florilèges*S
スポンサーサイト



トワル・ド・ジュイのブラウスが完成しました~♪




昨秋、パリで薄手のトワル・ド・ジュイ『パストラルミニ』を見つけて以来、

ずっと思い描いていたジュイのブラウスが、ついに完成しました~♪


(昨日の奈良は曇り・雨。お写真が暗めで申し訳ありません!)


こちらは、『パストラルミニ』ルージュ。

IMG_5985.jpg
 

薄手ですが、程よい張りもあり、透けることはなく、

一枚で着ることができます。

生地をたっぷりと使い、トレンド感ある、

ふわっとした優しいラインのブラウス。

見幅はゆったり、お袖は、七分丈、ラグラン袖ですので、

サイズはフリーサイズ(7~11号)。

IMG_5987(1).jpg

後ろ着丈は62cm、ヒップがほぼ隠れる長さです。

前着丈は心持ち短め。

 IMG_5992(1)-crop.jpg


少し大きめに開いたネックラインの左右に

幅広のゴムを入れ、

IMG_6084(1).jpg 

デコルテが美しく見えるように、

肩が少し浮く襟ぐりがポイントです。

IMG_6085(1).jpg 

お袖は、バルーン7分丈。

袖のボタンは、パリの古き良き手芸ショップ・ウルトラモッドの

アンティークボタンです。

 IMG_5989(1).jpg

共布のボウタイで、さまざまなアレンジをお楽しみください~♪

IMG_5997(1)-crop.jpg 

写真のように、長めに巻いても、

IMG_5993.jpg

二重巻きして短めに結んでも素敵です。

ウエストに巻くと、

IMG_5998(1)-crop.jpg

女性らしいペプラムスタイルに。

  IMG_6001.jpg

お好みのブラウジングで、スカートやパンツ丈に

合わせて丈を調整くださいね。


もちろん、ブラウスをスカートにインしても、

IMG_6006(1)-crop.jpg

薄手の生地ですので、スカートのシルエットに

影響しません。


これからの季節は、こんな風に、

IMG_6020.jpg
 

タートルネックセーターの上に重ね着して、

大人可愛いスタイルに。


ジュイのブラウスをふわりと被るだけで、

なんだかウキウキ、どこかにお出かけしたくなりそうです。


お色違いは、こちら、『パストラルミニ』チャコールグレー。

IMG_5981.jpg

タイを肩になびかせても、

 IMG_5983.jpg

CAさん風リボン結びにしても素敵です。


サイドから見ても、

肩に少しだけ入ったシャーリング、

ふんわりしたお袖、

IMG_5984.jpg

前から後ろにかけての緩やかなラインがアクセントになって、

チュニックのように一枚で着ていただいても、

おしゃれ感あるデザインです。

さらに、長すぎない着丈、でも、

ヒップはそれとなくカバーする、

大人の女性が求めるエレガントさと可愛らしさ、

そのどちらも楽しめるブラウスですね。


IMG_6081(1)-crop.jpg

広めの襟ぐりから、少しのぞく肩、

首長効果も期待できそうです^^


  IMG_5962(1).jpg

広めの襟ぐりとはいっても、

両サイドに幅広のゴムを入れていますので、

肩ひもがのぞく心配もなく、

下を向いたとき、

襟ぐりからおなかまでのぞけてしまう心配もありません。


チャコールグレーのブラウスには、

IMG_5974(1).jpg 

同じくウルトラモッドのスモーキーグレーのボタンを付けました。

カットが施されていて、アンティークならではの、

鈍いキラキラがまた素敵です。


パンツに合わせて、

IMG_5978-crop.jpg

首にタイをひと巻きして、スタイリッシュに着ても、


スカートに合わせて、

 IMG_5961(1)-crop.jpg 

タイでウエストマークしても素敵。

IMG_5972(1).jpg

コットン100%の生地ですので、

 IMG_5973(1).jpg

ブラウジングが滑ることなく、決まります。

スカートやパンツの丈に合わせて、ご希望の分量で

ブラウジングをお楽しみください。


ブラウスをスカートにインして、ボウタイ結びをすると、

IMG_5976.jpg 

クラシカルな雰囲気になりますね。

一方、タートルの上に重ね着すれば、

IMG_6018(1).jpg

おしゃれなカジュアルスタイルに。

薄手のコットンですので、アレンジ次第で、

春夏秋冬、一年中楽しめるブラウスです~♪



今回も、パターン・縫製はパリで活躍されているMIEKO PARISさん。

前回のワンピースでも、その美しい縫製・仕上がりに

みなさまから感嘆のお声をいただきました。


当初、蚤の市で見つけたボタンを考えていましたが、

やはり耐久性に不安があり、行き詰っていた私に、

ウルトラモッドはどうかしら、とすぐにお店に探しに行って、

これしかない!というくらいぴったりのボタンを見つけてきてくださいました。

MIEKOさん、本当にありがとう!!!




トワル・ド・ジュイ七分丈ブラウスのご注文受付は、

10月9日(月・祝) 明日、10月8日(日) 21時より、開始させていただきます。

*** 8日(日)を考えておりましたが、連休の中日ですので、
9日(月・祝)に変更いたします!


お届けは、10月末~11月半ばを予定しております。



ウルトラモッドのアンティークボタンは数に限りがあり

クーチュリエMIEKOさんの製作スケジュールや

お届け時期等の事情から、

今回、ルージュ&ノワール、数量限定での製作となります。

限定数に達し次第、ご注文を締め切らせていただきますので、

ご希望の方は、

どうかお早めにご注文いただけますよう、お願いいたします。


1)今回、サイズは、7,9,11号共通。

トールサイズ(160cm以上)の方は、ご希望でしたら、

着丈をプラス4㎝いたしますので、

ご注文の際、備考欄に「プラス4㎝希望」とご明記ください。



2)ウエストマークとしても使用するタイの長さは160cmですが、

長めをご希望の方は、プラス10cmいたします。

ご注文の際に、「タイ170cm希望」とご明記ください。


いろいろな着方で楽しめるトワル・ド・ジュイのブラウス。

いつもジュイに囲まれていたい私の夢が、

また一つ叶いました^^

本当に素敵なブラウスです。

みなさまにも楽しんで着ていただけましたら嬉しいです~♪


明後日9日(月・祝)夜9時より、ご注文、心よりお待ちいたしております。


ウルトラモッドにご興味のある方は、こちらからどうぞ

とても詳しく紹介してくださっているサイトです。



par Florilèges*S
















月別アーカイブ

06  10  08  07  06  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  01 

ギャラリー