夏にぴったりの新柄エプロンできました。

人気のホルターネックエプロンに、

夏にぴったりの新柄が登場です。


こちらは、華やかなシノワズリ『明王朝』イエロー。

IMG_0031_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg
 

華やかなイエローの地にブルーの柄。

IMG_0032_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg

首の後ろでリボンを結んで、

この斜め3/4のアングルが

エレガントで素敵です。


ヒップをしっかりと隠すラップスタイル。

 IMG_0033_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg

後ろ姿も美しい。

ポケットは、

IMG_0034_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg

肘を軽く曲げてすっと手が入るように、

入れ口を斜めにカットしています。

  IMG_0036_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg


こちらは、お色違いのオレンジブルー。

IMG_0026_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg 

優しい大人っぽいオレンジの地にブルーの配色、

フランスならではのおしゃれな組み合わせです。


こちらは、ベージュボルドー。

IMG_0022_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg 

肌色のような優しいライトベージュの地に

ワインカラーの柄。

明るく優しい印象のエプロンです。


こちらは『パストラル』ノワール。

IMG_0019_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg 

爽やかで大人っぽい印象です。

そして、こちらは『ジャルディニエ・ジャルディニエール』。

IMG_0015_EFBC88E7B7A8E99B86E6B888E381BFEFBC89.jpg

カラフルな18世紀柄の『ジャルディニエ・ジャルディニエール』は、

薄手の生地ですので、軽やかな印象です。


製作は、文化村でのトワル・ド・ジュイ展以来、ずっと

ten.10さんにお願いしています。

丁寧でこだわりある作品作りをされるten.10さん。

素敵なお洋服やバッグ、帽子などを作っていらっしゃいます。

ten.10さんのブログインスタグラムはこちらです。


大好きなトワル・ド・ジュイを身にまといたい!

ジュイの雰囲気を生かしたエレガントなエプロンが欲しい。

そんな思いから生まれたドレッシーなエプロン。

お洋服として着るにはちょっと勇気がいるお色や配色も、

エプロンとしてなら楽しめてしまいますね。


夏色エプロンで、夏のお客様をお迎えしたり、

夏のレッスンに参加したり、

楽しい夏を過ごしていただけますように。


夏色ホルターネックエプロンも、

8月5日(日)21時より販売いたします。


みなさまからのご注文を心よりお待ちしております。


par Florilèges*S
スポンサーサイト



はぎれセットをご用意しました~♪

毎日暑い日が続きますが、

ここのところ、朝晩少しだけ、気温が下がってきたように感じる奈良です。

みなさん、いかがお過ごしですか?


暑い日中は、おうちでハンドメイドがいいですね。


ずっと、いつか実現させたい、、、と思って5年あまり。

ついに、「トワル・ド・ジュイで手づくり」が楽しくなりそうな

はぎれセットが完成しました!


たまりにたまったジュイのはぎれ。

隅から隅まで美しいトワル・ド・ジュイは、

どんな小さな切れ端になっても捨てられません。


製作の中でたくさん生まれたはぎれたち。


大きなもの、小さなもの、不定形のもの、

美しい風景や愛らしい小動物、天使、

ばらの花かご、小鳥たち…はぎれを眺めていて、

初めて気づく柄もあります。

IMG_0043.jpg


こうしてたまりにたまったはぎれを、

大中小のサイズで組み合わせて、

あれこれジュイを楽しめるうれしいセットにしました。


IMG_0044.jpg


サイズ大は下の写真の生地くらいの大きさです。

 IMG_0048.jpg

(写真は一例です。生地の形、大きさ、柄の配置はそれぞれ異なります。)


下の写真の左から、中二枚、

真ん中に小三枚、

右におまけ二枚。

IMG_0046.jpg 

(写真の生地の組み合わせは一例です。

セット内の生地の種類、柄の配置、大きさは

各セット異なりますので、手にしてからのお楽しみになります。)


基本、中に入っている生地はおまかせになりますが、

サイズ大の生地が一番使い勝手が良いと思いますので、

大サイズの生地のお色でお選びください。



大サイズの生地の柄は、今回8種類あります。


こちらは、ホワイト

パストラル ノワール または
ジャルディニエ:ジャルディニエール

IMG_0056.jpg 


こちらはイエローとパープル

オリエンタル イエロー、オリエンタル パープル

IMG_0057.jpg 



こちらは、右 ブルークレール
リュディヴィーヌ ブルークレール

左 ラグーン
リュディヴィーヌ ラグーン

IMG_0058.jpg



こちらは、左 ベージュ

リュディヴィーヌ ベージュ

右 トープ

グルナード トープ

IMG_0059.jpg 


【セット内容】

大サイズ:28~30x38~40cm程度 1枚
中サイズ:23~25x33~35cm程度 2枚
小サイズ:18~20x28~30cm程度 3枚
おまけ 2枚

柄の出方もサイズも形もさまざまですが、

それぞれ上記の寸法のものが入っています。


そして、もう一つ、

もっと小さなはぎれを12cmx12cmの正方形にカットして、

はぎれセット miniもご用意しました。

IMG_0063.jpg 

12cmx12xmは、ちょうどコースター作りにぴったりのサイズ。

もちろん、ジャムのフタカバーやピンクッション、

パッチワーク、ラベンダーなどハーブを入れた香りのサッシェなどなど、

使い道はアイディア次第。


こちらの ↓ 愛おしいジュイたち29種類の中から

20140822_9174.jpg

12種類の生地各2枚ずつお入れして、合計24枚で一つのセットにしました。

IMG_0086_20180804112330efc.jpg 

IMG_0042.jpg

IMG_0060.jpg 

はぎれセット大中小もはぎれセット mini も

基本お任せのセットですので、

ご自分では普段選ばないお色のものも入っていて、

ジュイの新しい魅力に気づくきっかけになるかもしれませんね。


ジュイ好きなお友達へのプレゼントに、

ジュイを愛してやまない自分用のコレクションとして、

あれこれ楽しいはぎれセットはいかがですか~♪


私も、ホームメイドの梅シロップと梅ジャムに

IMG_0071_(編集済み)

小さなはぎれでカバーをつけて

お友達にプレセントしました。


はぎれセットは、8月5日(日)21時から

オンラインショップにて販売いたします。

ほかにも、新柄エプロン、

春に大人気でした布製エコバッグ パストラルノワール、

人気の生地も再入荷しています。

 IMG_0081_(編集済み)

みなさん、ぜひのぞきにいらしてくださいね~♪

ぼくも待っています^^

オンラインショップは、商品登録作業のため、

8月4日(土)12時~8月5日(日)21時まで

お休みをいただきます。


ご不便をおかけいたしますが、

どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。


par Florilèges*S

月別アーカイブ

06  10  08  07  06  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  01 

ギャラリー