2015/11/18
東京ステイ~♪
11月も半ばを過ぎ、

街はクリスマスの装いに。
11月初めの新入荷・再入荷生地、ジュイグッズの販売に
たくさんのご注文をありがとうございました。
発送作業も山場を過ぎ、少しほっとしています。
ブログをすっかりお休みしてしまって、
申し訳ありませんでした。
たくさん、アップしたい記事がたまっています^^
まずは、11月初めの東京出張から。
久しぶりの東京。

復元された東京駅のドーム。
メダイヨンの中は、干支のレリーフ。
明るくなって、待ち合わせも楽しい気持ちになります。
仕事の合い間、母と待ち合わせ。
丸の内に、赤いダブルデッカーが走っていて、

びっくり!
二階はオープンデッキ。
今度乗ってみたいな~。
今回の目的地は、三菱一号館美術館。
高層ビルに囲まれた一角にある

煉瓦造りのレトロな建物。

間を抜けると、

緑に囲まれた中庭。
ちょうどお昼時で、丸の内で働くOLさんやビジネスマンが
みな、ランチに繰り出しているところでした。
秋色のコートヤード。

この日は暖かで、テラスでランチをする人たちや、
ここでお弁当を広げる方たちも。
私たちは、

三菱一号館美術館内のカフェ1894でランチ。
ジョサイア・コンドル設計の建物を復元したのだそうです。
元、銀行の営業室として利用されていたカフェは、
高い天井、美しい柱と照明、
レトロな空間に、しばしタイムスリップした気分になれる
素敵なお店でした。
ランチのあとは、プラド展を鑑賞。
今回泊まったホテルには、

おしゃれなビジネスラウンジがあって、

朝食は無料。日中はフリーのドリンクサービスと
ワーキングスペース、マッサージチェアに
会議室もあって、お仕事の方、観光の方、
日本人も外国からの方たちもたくさん利用されていました。
おすすめです!
洗面スペースのタイルには、

鏡文字。
鏡に映して読むと、

「自分で思っているよりずっときれいだよ!」^^
フリードリンクと鏡文字のフレーズに元気をもらって、

お仕事の合い間には、部屋に籠って刺繍をしていました。
お気に入りのソーイングセットと

ルーペ付き蛍光灯スタンドを持参して、ちくちく。

チクチク。
家に居ると、なかなか集中して刺繍することができません。
ホテルに籠って刺繍、はかどりました^^
半日籠って刺繍は完成!

続きは自宅で~♪
今回の出張でも、

キャリーバッグ対応2 waysバッグとPCケース、
大活躍でした。
帰宅の日、家族へのお土産を買いに、

もう一度三菱一号館美術館の中庭広場へ。

夕暮れ時もとても素敵でした。
三菱一号館美術館へは、東京駅南口からが便利です。
ずっと昔、丸の内で働いていたころに、
こんなすてきな場所があったら、
私の人生違っていたかもしれない、かな^^!???
par Florileges*S
コメント