バッグ作家ShuShuさんをご紹介します。


2waysキャリートートを製作してくださる

バッグ作家Shu Shuさんをご紹介します~♪


Shu Shuさんとのご縁は、奈良にある森の中の洋裁教室

ミモザガーデン


こちらでレッスンをご一緒するたび、

Shu Shuさんの素敵なバッグを見せていただいて、

いつかShu Shuさんにトワル・ド・ジュイで

バッグを作っていただきたいな、と思っていました。


そして、

この7月、ミモザ先生のテレビ取材のお手伝いを一緒に

させていただいた折、ぜひジュイでバッグを!という

コラボ企画にご快諾くださって、

以来、何度も打合せをして、

今回のコラボ商品「2waysキャリートート」が誕生しました。


こだわりを持った職人気質のShuShuさんのバッグは、

本当に美しい仕上がりです。


バッグの形や使用する生地に合わせて接着芯選び、

仕上がりの風合いを意識して芯の厚さも調整、

丁寧な縫製、使い勝手も考えたデザイン、

そして、何よりとっても素敵なのです。



それでは、Shu Shuさんのバッグを何点かご紹介します~♪

こちらは西陣織の「だるまバッグ」。
P1050030_20151126215622c88.jpg


同じく西陣織の横長バッグ。


 P8300246.jpg

どちらも、洋装にも和装にも似合う

上品で大人の女性のバッグです。



大人可愛い生地もお好きなShu Shuさんのお気に入り、



PB020414.jpg 

ドット柄のウール生地とレザーのコンビバッグ。

底にタックが入っていて、コロンとした舟形が可愛いですね。

巾着付きで使い勝手も抜群。


私用に作っていただいた2waysキャリートートも、

本当に使いやすく、そして、

フランス出張9日間、東京出張5日間、

連日持ち歩いても、まったくへたりません。


P6280001.jpg 

パープルの植物柄の布バッグ。

柔らかな風合いが素敵です。


こちらは上部にタックの入った

PB140457.jpg 

大人っぽいドット柄のバッグ。

収納力もありそうですね。


スタイリッシュなパンチングレザーのバッグ。

P7190112.jpg 



Shu Shuさんのバッグは、

京都駅前クラフトショップHAYASHIさん でも

ご購入できます。

ShuShuさんの素敵なハンドメイド暮らしを綴った

ブログはどうぞこちらから



フロリレージュ デザイン、Shu Shuさん製作の

2waysキャリートート、どんなジュイ生地のバッグが

生まれるのか、今からわくわくしています~♪



par Florileges*S












コメント

非公開コメント

月別アーカイブ

06  10  08  07  06  04  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  01 

ギャラリー